Dr...

2013年6月7日 日常 コメント (7)
秘密は地の底から上がってくるもの
実は、この日がくることは分かっていたのですが、、、


わたくし、、顔文字は、、、(泣)

これをもって、、、受験生のため、、、

DNを中断します!!!

顔文字の事は嫌いでも、
受験の事は嫌いにならないで下さい!!!(涙)


はい。
茶番はここまでにして、

とりあえず、DNを一時中断します。

これまで、ありがとうございました。
((((;゚Д゚)))))))
はい。

なんか、ネタが無かったとかじゃなくて

勉強とかが忙し過ぎたってだけ、、、(受験生だしねw)



じゃあ、問題でもだそうかな、、、?

分かった人はコメントしてねw


【 問 題 】

・ある男が、広大な湖の真ん中に浮かぶ島にとり残されてしまった。
男は全く泳げなければ、島には船も無い。
さらに、船を作れそうな資材も道具もない。
必死に助けを待ったが、いつまでたっても助けは来ない。
しかし、最終的に男は島の脱出に成功した。

さて、どうやったのだろう?

クラス替えねw

恒例行事ねww


満足か、どうかって言われると

微妙ーw

まあ、いいんじゃね、、?


ゼゥウィーク(zeke)も、危機羅等(キキララ)もいることだし(笑)

まあ、問題はこれからどうしていくかだよね。

楽しもーっとw(笑)


キターーーーー!!!!【パズドラ】
さっき、ガチャを回したら

きました!!!!


ラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!

ルァーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!


やったー!!(強いかは知らんw)


以上ー。
超懐かしい顔文字にかえました
はい。

知っている方は少ないと思います。

!(◎_◎;)


まだ、DNを始める前の顔ですねw

以上、、、
クレームが、ひどくなりそうな予感がしたので

書くのをやめました。

さらに、コメントを日記をしている人のみ

にしました。(まあ、一定期間ね)
ガチャを回したら、、、、
やっほー!!

なんか、強そうなの出たー!!!

良くわかんないけど、とりあえずパーティーへ入れます。




めちゃくちゃ短いけど以上!!
さすが、Amazonさん、、。快速です。。
さすが、Amazonさん、、。快速です。。
さすが、Amazonさん、、。快速です。。
今日の8:30頃に頼んだブツが、

さっき、17:50頃に着きましたー。

早すぎw(笑)


ちなみに、中身は何かというと、、

Kindle paperwhite
でーすw(笑)


まあ、要は電子書籍ねww


短いけど、、

興奮しているので、、それでは、、、
はい。

ということでやって参りました!!

新宿!!!!、、、、を経由して六本木!

はい。何を見たのかというと、、

先日、日記で取り上げた「ジャックと天空の巨人」です。(映画


まあ、英語字幕で見たのですが

訳が違ってたりしてました。。

それと、
かなりグロテスクで、緊張感もかなりあって面白かったです。


是非、おもしろかったので見てみて下さいw(笑)
皆さんは、迷うとき、、

本当に迷って困って、決められない時、、

どのように切り抜けますか、、?

ウチの母親は、「迷うんだったら、するのをやめときなさい」
と言います。

でも、またそこで
「どうしよう?本当に迷ってるんだから、するのをやめようかな??
うーん、、どうしよう?」

という壁にぶつかります。

そして、さらに父親に聞くと
「自分が今、本当にそれが必要で本当に大事な事なのか、
そしてそれをした結果、どうなるのかを考えて行動しなさい」
といわれます。

そこで、「うーん、、これをした結果ねぇ、、。」
という壁にぶつかります。

(この時点で3つの壁にぶつかってる)

さらにさらに、、
母親の言葉と父親の言葉をかけあわせて、、

「自分が今、本当にそれが必要で、それが大事で、本当に迷ってるんだったら、、
やめときなさい。しかし、それをした結果どうなるのかを考えてから、それをやるのかやらないかを決めなさい。」

(はい。だんだん複雑になってきましたね。)

ここで新たな2つの壁にぶつかります。
それは「上の文章の理解の仕方に戸惑う」(これは、疑問ではない。感想。)
「若干、矛盾が起きてないか?いや、起きてないか」

(この時点で壁は4つ)

さらに、全てカタカナで書いてしまって、句読点を取った場合、、
(まあ、親にアドバイスをもらう時は、紙に書かずに口で言われるしね)

「ジブンガイマホントウニソレガソレガダイジデホントウニマヨッテルンダッタラヤメトキナサイシカシソレヲシタケッカドウナルノカヲカンガエテカラソレヲヤルノカヤラナイノカヲキメナサイ」

(はい。もう、ぱっと見た時に内容が入ってこないね)

またここで、、
「そもそも、カタカナで書く必要があったのか?」
「やばい、、ウケるw(笑)、、上の段で、
『ほんとウニにマヨってる(マヨネーズをかける的なw)』というのを発見した」

という2つの壁が現れ、、さらに
「まてよ、、後者のは壁じゃなくて、ただの発見じゃね?」
という壁も現れはじめる。


まあ、いろいろその後にもあって、、
結局、「何について悩んでいたのか」という壁にぶつかる。



ー今日の((((;゚Д゚)))))))の言葉ー

「人間とは、常に迷い続ける生き物だ!!」
たまには、偉人の話でもしようか、、
たまには、偉人の話でもしようか、、
みなさんには、
好きな偉人はいますか?

それは、立派な学者であったり
あるいは、テレビに出る様な芸能人かもしれません。


私は、「ルールを破って正義を掲げる」という偉人が好きです。

パッとしない人もいるとは思いますが、、
ルールは、守らなければいけないものです。

しかし、そんな絶対的ルールを破って
正義を生む人はカッコイイとは思いませんか?
今回は、2人の偉人を紹介します。


では、まず一人目、、、

「オスカー・シンドラー」です。

この人物は、
丁度ナチスドイツで、ユダヤ人を虐殺している時代に産まれました。

そして、簡単に説明しますと、、、

強制収容所の、役員にワイロを払って、
1200人あまりのユダヤ人を解放しました。

もちろん、その時代
ユダヤ人の解放を行ってはいけませんし、
ましてや、今でさえワイロはやってはいけない行為です。


続いて二人目です。

「スタニスラフ・ペトロフ」というロシアの人です。
この人物は、ロシア軍の元中佐でした。

丁度、この人物が活躍したのは
アメリカとロシアの冷戦時代です。

この時代、核戦争が起こり
世界が終わるかもしれないと考えられてました。

(核爆弾が、5〜10発程度発射されると世界が終わってしまう。
ちなみに、アメリカとロシアはこの計算でいくと、世界を数千回終わらせられると言われている。)

そして、冷戦の真っ只中に
ロシアのペトロフ中佐の基地のレーダーが反応しました。
(核ミサイルを捕らえるレーダー)

もちろん、
その事をロシア軍本部に知らせれば、ロシアからも核ミサイルが何発も発射されて
例によって世界が終わります。

しかし、ペトロフ中佐の判断は違いました。

ペトロフ中佐は、この事を本部に伝えませんでした。
機械の誤作動という事にして、、、



結局、ロシアには一発も
核ミサイルは落ちてきませんでした。

本当に機械の誤作動だったのです。


今、考えると
もしあの時、ペトロフさんがルールを守って
本部に知らせれば、
今、私たちはどうなっていたのでしょうか、、
私たちの住む、この地球はどうなっていたのでしょうか、、、

あの時、
ペトロフ中佐は、人類最後の砦になったのです。






今回は、珍しく真面目に書いてみました。

好きな偉人がいれば、僕に紹介して下さい。

長文失礼しました。
ご静聴ありがとうございました。


やっぱりね、君がね、、そうだったとはね、、、
題名無視でーすw(笑)


はい。
じゃあ、今回は!!

今、1番見てみたいなー

っていう映画があるので紹介します!!!


明日から公開の「ジャックと天空の巨人」ですww

説明がめんどくさいので、下のURLを!!(予告編ですw

http://wrs.search.yahoo.co.jp/FOR=CMQknmpV3ii7_MDTCF_R_jN8liyGMxMzgUqLQnypvpOS40THCbh2arjlvD2n3Hbw_d10NLrRYbHLdYYsGWOXFMvHNKxT7_Zf5H8GAV.nfmETv3Oh.QgLDXbOn4qgoITkw0QP4MkeBBEPPb3F_0yoqpmCmCvyOaAydmSW2.wyqzqZRzi7qPaJxf47SqXIdc27pCXC8IkFWrmt9iCwkhxChDPDDUGAXZNsmY5fCk1yiPWYM5UmP0JEQKg-/_ylt=A3xThm1c4kpRA.kAbTFFVfx7;_ylu=X3oDMTEyY25tNmtxBHBvcwM0BHNlYwNzcgRzbGsDdGl0bGUEdnRpZANqcDAwMDc-/SIG=1208v34aa/EXP=1363962908/**http%3A//www.youtube.com/watch%3Fv=2V94juknNUU


はい、明日はさすがに見に行けないので

いつか見たいと思いますw

それでは。

Good bye!!(あーばよw
はいっ、題名とは全く関係ない事をかきまーす。(笑)



つっ、ついに、、、


10000ヒットしましたー!!!!

ありがとうございます!!!


これからも、バンバン更新していきたいと思っているので

よろしく、お願いしますー!!!
最近、読み始めた本
僕は、本を読むのが苦手です。

その苦手さは、すさまじいもので、、

2週間くらい前の話ですが、

赤いキツネさんに「神様のカルテ」を、

貸して貰って、読んでみたのですが、、

初めの30〜40ページくらいを読んだ所で、

なんか、あまり話に入れずに挫折してしまいました。



そこで!!

流石に、僕の読書の苦手さに危機を感じて、、

本を読むことにしました。

とは言っても、なんの本を読んで良いのやら、、

とりあえず読み易い本を、、

まあ、化学が好きなので

これを読んでみることにしました。

「ラブ・ケミストリー」です。

はい、別に読むのはそこまで遅くないので、、

土曜日から読み始めて、、

今日で半分まで読み終わりました。


内容を少し話させて頂きますと、、

まず、主人公の藤村桂一郎は、
有機化合物の合成ルートが、瞬時に浮かぶという
特殊能力を持っているのですが、、
ある時、ある女性に恋をしてしまって、
能力が使えなくなり、
危機におちいります。
そして、彼の前に死神を名乗る女「カロン」が現れて、、、、

という話です。
化学が好きだったり、興味のある方は読んでみてください。
ついに、、、(パズドラ
こいつをGETしましたw


まだ、初心者なので
このくらいで、嬉しいレベルですww


ずーと、究極進化のモンスターが
欲しいなーって思ってたんですけど、、

最近、「水の番人」をガチャで当てたので

やっと、「氷の侍オーガ」を手に入れました!!


これからも、
どんどんレベルを上げていきたいですw
今日、僕は執行部なので

校庭のラインを引くために、朝早く学校に行きました(7:30くらいに、、


そして、学校に7:30ほぼジャストで着いたんですが、、

あれっ、、?

2年生は、全員いるけど

執行部の一年生が1人しかいない、、!?

(忘れちゃってるのかな、、?)


まあ、それはそうと

一応、執行部のメンバーは(全員ではないが)集まったので

先生が校庭に来るのを待ちました。

しかし、、

先生の第一声が、、、

「ごめんごめん、なんか今日は地面が、
まだ濡れてるから、様子を見て式が終わった段階でラインを引こう!」


(、、、えっーーーー!!!)

(マジですか、、。朝早く起きるのが苦手な俺が
せっかく早起きしたのにーーーー!!!)

(ちくしょー!昨日、雨降るなよーーー)

ってな訳で、執行部のメンバーは

皆よりも、早く学校に来て暇を潰してましたー。


そして、式のプログラムに「在校生代表の言葉」

というものがあるのですが、、

生徒会長として、

やらさせて貰いました。



ー式本番ー

始めの2時間くらいは、睡魔と戦っていましたが、、

ついに、「在校生代表の言葉」がくると

一気に緊張してきました。

しかし、壇上に立った瞬間に

緊張が全く無くなり、落ち着いてスピーチできました。
(こういうのには慣れているので)

で、す、が、、

気持ちは余裕でしたが、足の震えが一向に止まりませんでした。

まあ、その後も無茶苦茶忙しかったのですが

この辺で、終わりにします。

ご静聴ありがとうございましたw

ゴッドフェスw
ゴッドフェスw
昨日の15:00から、
始まって今日の15:00まで、ゴッドフェスですねww


僕は、二回回したのですが

残念なことに、一回目はカスが出て

なんと!!
二回目に、念願の神が!!!

画像貼っときますw(笑)





でも、一番欲しいのは「ハーデス」かな、、、
今はこいつを、、、
今は、こいつを育てています。

デスピナスですw

おっ!今、発見したんだけど、、

「デスピナスデス」って書くと読みにくいねww(どーでもいい

まだまだ、始めてから少ししかやってないので
未熟ですが、、

これから頑張っていきますw

1 2 3 4 5 6 7 >

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索